栃木県真岡市の「白蛇辨財天」へリベンジ参拝してきました!



前回は大混雑で断念しましたが、ついにリベンジ成功!駐車場にはすんなり入れたものの、参道にはすでに長い列が…。
入口には狛犬ではなく、大きな蛇の石像が鎮座。皆さんが撫でている様子を横目に、蛇が苦手な私は写真撮影のみに。
しっかりと神様にお願いをし、いよいよメインイベントの金運銭洗いの瀧へ!しかし、ここでも行列が…。寒さが身に染み、心が折れかけたその瞬間、木々の間から差し込む神々しい光!まるで天からの祝福を受けたような気分になり、これは金運アップ間違いなしと確信。
無事に銭洗いを終え、おみくじを引くと「吉」。大吉ではなかったものの、なんだか良い流れを感じます。
ルンルン気分で参拝を終えたあとは、美味しそうな香りに誘われてもう一つの行列へ。真岡市二宮には名物の焼きそば屋さんがいくつかあり、その中でも評判の「さくらい」さんへ。
お昼前ということもあり、参拝客や地元の常連さんで大賑わい。細麺に、こってりしすぎない醤油風味⁈のソースが絡み、絶妙な味わい!気づけば、箸が止まらず食べ過ぎていました。
こんな幸せな時間を過ごせることに、神様、家族、そして支えてくださるすべての方々に感謝。
私も皆様に幸せのおすそわけができるよう、日々精進してまいります!